診療案内
耳鼻咽喉科
耳、鼻、喉に関する幅広い診療を行っています。中耳炎、鼻炎、扁桃炎、花粉症、難聴などの一般的な症状に対し、大人から小児まで対応しております。患者様一人ひとりに寄り添い、丁寧に診療いたします。補聴器外来も専門的におこなっています。
こんなお悩み、ご相談ください
耳
- 耳が痛い
- 耳がつまった感じがする
- 耳鳴りがする
- 耳が腫れている
- 耳から膿や血が出る
- 耳がかゆい
- 耳垢が溜まっている
- 音が聞こえにくい
- 言葉が聞こえにくい
- 補聴器を使いたい
鼻
- 鼻がつまる
- 鼻の中で嫌なにおいがする
- 鼻水が出る
- においを感じにくい
- においがしない
- 鼻の中にできものがある
- 鼻血が出る
- 鼻の奥から喉にたれる感じがする
喉
- 喉が痛い
- 喉が腫れる
- 喉が詰まって苦しい感じがする
- 声がかすれる
- 喉に違和感がある
- 物が飲み込みにくい
- 咳が出る
- 痰が出る
小児耳鼻科
お子様のみみ・はな・のどの症状に対して、耳鼻科専門医が診察します。
子どもは自分の体の不具合を言葉で表すことがうまくありません。特に耳や鼻の穴は狭いので、ご家族の方が観察するのは難しいです。
おうちの方から見て、いつもと様子が違うなと感じたらお早めにご相談ください。
風邪のウイルスや細菌が耳や鼻に入ってしまうと、急性中耳炎や副鼻腔炎になる可能性があります。
診察時には耳鏡や鼻鏡を使用し、観察しづらい場合は、顕微鏡や場合によっては内視鏡を使用し、正確な所見をとることができます。
重症な場合は処置が必要になることもあります。
当院ではお子様の年齢制限はありませんので、お気軽にご相談ください。
お子さんの症状で
受診をお悩みの方へ
お子さんが風邪で熱を出したとき、「どちらを受診したらよいか迷う」と、多くの方に相談されます。 大きく分けると、小児科では子供の全身を診ることができ、耳鼻科は首から上の病気を担当しています。耳鼻咽喉科専門医の立場から受診のポイントをお伝えします。
耳鼻科への受診をお勧めする例
①耳・鼻・喉の症状が明らかな場合
②熱が出て小児科に受診したが、耳垢が貯まっており鼓膜まで確認できなかった場合
③いびきや寝ている時の無呼吸がある場合
など首から上の病気が示唆される場合、耳鼻科の方が詳細な観察や検査に対応している場合が多いです。
小児科への受診をお勧めする例
①ぐったりしていたり、意識がもうろうとしている
②腹痛や嘔吐・下痢の症状がある
③皮膚に発疹がある
④生後3ヶ月未満の発熱
など全身的な診察が必要な場合は小児科への受診をお勧めします。
判断に困る場合は、遠慮なく受診してください。 診察後に他科の受診が必要な場合は、こちらからお伝えしたり、近隣の診療所や病院をご紹介いたします。
補聴器外来
難聴は年齢を重ねると誰にでも訪れる可能性があります。聞こえにくさを感じて生活に不便を感じていませんか?
補聴器トレーニングを通じて、新しいチャレンジに挑み、より楽しい生活を目指しましょう。特に最初の3ヵ月は重要な期間です。補聴器が生活の一部となることで、日常が一層充実します。適応が確認されれば、約3ヵ月間無料で補聴器をお貸しし、定期的な調整を行います。詳しい相談は当院へお越しください。
その他
アレルギー
花粉症やアレルギー性鼻炎に対して、採血によるアレルギー検査を行なっております。アレルギーの原因を特定し、舌下免疫療法や抗 IgE 抗体療法を行うことが可能です。
難病に指定されている難治性の好酸球性副鼻腔炎に対して、内服の治療、炎症を抑える注射薬なども対応しております。
当院では鼻の局所麻酔の手術も行なっており、全身麻酔での手術が必要な場合は連携病院に紹介し、院長自ら執刀させていただきます。
ワクチン
インフルエンザワクチン予防接種
対応できるワクチンを増やしていく予定です。
頭頸部外科
首のしこりや痛みなどの診断を行います。
必要に応じて、信州大学・相澤病院・安曇野赤十字病院などにご紹介いたします。
診療時間
TIMETABLE
休診日 / 金曜、土曜午後、日曜、祝日
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 〜 12:30 | ● | ● | ● | ● | / | ● ※1 | / |
14:30 〜 17:30 | ● | ● | ● | ● | / | / | / |
※1 土曜の診療は13時までおこなっています。
【受付について】
・受付時間は診療時間終了の30分前です。
・WEB予約の受付は午前の部は当日7時、午後の部は当日13時より承ります。
・電話での受付は対応しておりません。
耳鼻咽喉科 小児耳鼻咽喉科 アレルギー科 頭頸部外科